TOP
ガーデニング
other
lifestyle
health
beauty
fashion
gourmet
検索
春のイベント、ジャガイモの作付です。
ガーデニング
25.03.25
購入したジャガイモの種芋を作付しました。2025.03.23撮影今日(23日)も、予報通りの雲一つない青空が広がる朝を迎えました。気温も昨日の23度を上回···
Read More
関連記事
4/19ミニトマトの支柱取付 こうして支柱を取付けしないと受粉を···
4/19ミニトマトの支柱取付 こうして支柱を取付けしないと受粉をしないので実が着きません
25.04.19
ガーデニング
植え替え、切り戻し&今日のチューリップ
植え替え、切り戻し&今日のチューリップ
25.04.19
ガーデニング
春植えのネギ「坊主知らず」は、2回目の追肥・土寄せです。
春植えのネギ「坊主知らず」は、2回目の追肥・土寄せです。
25.04.19
ガーデニング
塩らっきょうにとエシャレットを収穫です。
塩らっきょうにとエシャレットを収穫です。
25.04.19
ガーデニング
4/18葉ネギのネギ坊主 1000本収穫計画 ネギ坊主は見つけ次···
4/18葉ネギのネギ坊主 1000本収穫計画 ネギ坊主は見つけ次第すぐに切取ります
25.04.18
ガーデニング
まだまだチューリップ
まだまだチューリップ
25.04.18
ガーデニング
新着記事
4/19ミニトマトの支柱取付 こうして支柱を取付けしないと受粉をしないので実が着きません
4/19ミニトマトの支柱取付 こうして支柱を取付けしないと受粉を···
25.04.19
ガーデニング
植え替え、切り戻し&今日のチューリップ
植え替え、切り戻し&今日のチューリップ
25.04.19
ガーデニング
春植えのネギ「坊主知らず」は、2回目の追肥・土寄せです。
春植えのネギ「坊主知らず」は、2回目の追肥・土寄せです。
25.04.19
ガーデニング
塩らっきょうにとエシャレットを収穫です。
塩らっきょうにとエシャレットを収穫です。
25.04.19
ガーデニング
4/18葉ネギのネギ坊主 1000本収穫計画 ネギ坊主は見つけ次第すぐに切取ります
4/18葉ネギのネギ坊主 1000本収穫計画 ネギ坊主は見つけ次···
25.04.18
ガーデニング
まだまだチューリップ
まだまだチューリップ
25.04.18
ガーデニング
人気ランキング
クリスマスローズ、黒法師
クリスマスローズ、黒法師
ガーデニング
ジャガイモ栽培に向けて、事前整備の続きです。
ジャガイモ栽培に向けて、事前整備の続きです。
ガーデニング
ラナンキュラス
ラナンキュラス
ガーデニング
2/6イチゴの冬越し 花が咲き始めましたが無事に冬越しが出来たかはまだ分かりません
2/6イチゴの冬越し 花が咲き始めましたが無事に冬越しが出来たか···
ガーデニング
1/10スティックセニョールの発芽 残りの種はブロッコリースプラウトとして育てます
1/10スティックセニョールの発芽 残りの種はブロッコリースプラ···
ガーデニング
もっと見る
# 庭
# 花
# 農業
# 菜園
# ガーデニング
# キックボクシング
# ヨガ
# 朝活
# コスメ
# イエベ
# ブルベ
# ヘアスタイル
# ネイル
# デパコス
# 高見え
# プチプラ
# ご褒美
# ランチ
# 女子会
# アフタヌーンティー
寄せ植え手直し
今日のお花とシンバラリア・パリダ・アルビフローラ
今日のお花とシンバラリア・パリダ・アルビフローラ
エンドウ豆に花が咲きました。
エンドウ豆に花が咲きました。
4/1ミニトマトの苗の選び方 苗によって植付け後の成長と収穫量が大きく違って来ます
4/1ミニトマトの苗の選び方 苗によって植付け後の成長と収穫量が···
ミニ大根3品種の発芽と早蒔きの小太郎大根です。
ミニ大根3品種の発芽と早蒔きの小太郎大根です。
3/25枝豆の発芽と種まき 発芽温度に達していない時期に種をまくのは難しいです
3/25枝豆の発芽と種まき 発芽温度に達していない時期に種をまく···
早蒔きのミニ大根、間引きと追肥・土寄せ(増し土)です。
早蒔きのミニ大根、間引きと追肥・土寄せ(増し土)です。
ミニ大根3品種の種蒔きです。
ミニ大根3品種の種蒔きです。
3/7春菊の収獲 成長が早くなるとこれに注意しないと枯れます
3/7春菊の収獲 成長が早くなるとこれに注意しないと枯れます
春のレタス栽培、第2弾の苗作りです。
春のレタス栽培、第2弾の苗作りです。
3/5ベビーリーフの収穫と植替え これから暖かくなれば週に1回は収穫が出来そうです
3/5ベビーリーフの収穫と植替え これから暖かくなれば週に1回は···
有効期限切れのピーマン達は、やはり蒔き直しです。
有効期限切れのピーマン達は、やはり蒔き直しです。
2/25ブロッコリーの3回目の収獲 小さいですが意外と量は収穫出来ました
2/25ブロッコリーの3回目の収獲 小さいですが意外と量は収穫出···
少し早いですが、試しにネギ苗作りです。
少し早いですが、試しにネギ苗作りです。
春の新小松菜とチンゲン菜、発芽です。
春の新小松菜とチンゲン菜、発芽です。
発根のナスとピーマン・ししとうの種蒔きです。
発根のナスとピーマン・ししとうの種蒔きです。
やっと、ナスが発根しました。
やっと、ナスが発根しました。
1/14春菊の収穫 順調に春菊の収穫が続いているのですが他の野菜が高くてお鍋が出来ません
1/14春菊の収穫 順調に春菊の収穫が続いているのですが他の野菜···
初植え付け
初植え付け