TOP
ガーデニング
other
lifestyle
health
beauty
fashion
gourmet
検索
久しぶりのカリフラワー栽培も収穫・終了です。
ガーデニング
25.06.09
久しぶりに栽培した春のカリフラワーも、悪くなり始めたので、収穫して片付けました。*本日「最後の第2弾葉物野菜を収穫・撤去です。」に続いて、···
Read More
関連記事
Nコン2025中学校の部課題曲「空」
Nコン2025中学校の部課題曲「空」
25.07.07
ガーデニング
ナス この花に実が着かなければこの暑さなのでもう終わりです
ナス この花に実が着かなければこの暑さなのでもう終わりです
25.07.07
ガーデニング
初夏蒔き秋採りニンジンの種蒔きです。
初夏蒔き秋採りニンジンの種蒔きです。
25.07.07
ガーデニング
こぼれ種ビオラ植え替え
こぼれ種ビオラ植え替え
25.07.06
ガーデニング
大葉梅雨が明けたらハダニ対策でこの3つを必ずして下さい
大葉梅雨が明けたらハダニ対策でこの3つを必ずして下さい
25.07.06
ガーデニング
第1弾枝豆「おつな姫」の収穫です。
第1弾枝豆「おつな姫」の収穫です。
25.07.06
ガーデニング
新着記事
Nコン2025中学校の部課題曲「空」
Nコン2025中学校の部課題曲「空」
25.07.07
ガーデニング
ナス この花に実が着かなければこの暑さなのでもう終わりです
ナス この花に実が着かなければこの暑さなのでもう終わりです
25.07.07
ガーデニング
初夏蒔き秋採りニンジンの種蒔きです。
初夏蒔き秋採りニンジンの種蒔きです。
25.07.07
ガーデニング
こぼれ種ビオラ植え替え
こぼれ種ビオラ植え替え
25.07.06
ガーデニング
大葉梅雨が明けたらハダニ対策でこの3つを必ずして下さい
大葉梅雨が明けたらハダニ対策でこの3つを必ずして下さい
25.07.06
ガーデニング
第1弾枝豆「おつな姫」の収穫です。
第1弾枝豆「おつな姫」の収穫です。
25.07.06
ガーデニング
人気ランキング
5/2ミニトマトの脇芽取り 多くの実を収穫するのならこの脇芽を見付けたらすぐに切り取って下さい
5/2ミニトマトの脇芽取り 多くの実を収穫するのならこの脇芽を見···
ガーデニング
シレネ・スワンレイクとツボミいろいろ
シレネ・スワンレイクとツボミいろいろ
ガーデニング
農日誌2025.4月
農日誌2025.4月
ガーデニング
4/30春菊の収獲と撤収 ツボミが着き始めたらこれからの収穫は無理なので撤収をします
4/30春菊の収獲と撤収 ツボミが着き始めたらこれからの収穫は無···
ガーデニング
春レタスの収穫は玉レタスとレッドロメインです。
春レタスの収穫は玉レタスとレッドロメインです。
ガーデニング
もっと見る
# 庭
# 花
# 農業
# 菜園
# ガーデニング
# キックボクシング
# ヨガ
# 朝活
# コスメ
# イエベ
# ブルベ
# ヘアスタイル
# ネイル
# デパコス
# 高見え
# プチプラ
# ご褒美
# ランチ
# 女子会
# アフタヌーンティー
小松菜とチンゲン菜の間引きと追肥・土寄せです。
第2弾トウモロコシも収穫です。
第2弾トウモロコシも収穫です。
夏秋採りの第2弾キュウリは植え付け完了です。
夏秋採りの第2弾キュウリは植え付け完了です。
エンサイ(空芯菜)の収穫と追肥・中耕です。
エンサイ(空芯菜)の収穫と追肥・中耕です。
春採りニンジン、今回は撤収を止めて収穫のみです。
春採りニンジン、今回は撤収を止めて収穫のみです。
お気に入りのわが家
お気に入りのわが家
急遽、午後からもジャガイモの収穫です。
急遽、午後からもジャガイモの収穫です。
雨が降る前にジャガイモの収穫です。
雨が降る前にジャガイモの収穫です。
今日のお花
今日のお花
6月ザ・ガーデンへ
6月ザ・ガーデンへ
春ニンジン三姉妹の収穫です。
春ニンジン三姉妹の収穫です。
5/18ニラの土の追加3回目 これをしないと幅が広くて長い葉になりません
5/18ニラの土の追加3回目 これをしないと幅が広くて長い葉にな···
ベランダCafeとロータス・コットンキャンディのお花
ベランダCafeとロータス・コットンキャンディのお花
今年のエンサイ(空芯菜)は、直蒔きです。
今年のエンサイ(空芯菜)は、直蒔きです。
5/16ピーマンのツボミ 大きな実を収穫するにはこのツボミは早めに必ず切取って下さい
5/16ピーマンのツボミ 大きな実を収穫するにはこのツボミは早め···
ビオラも終わり
ビオラも終わり
第1弾枝豆の発芽です。
第1弾枝豆の発芽です。
ミニ大根「小太郎」の早採り収穫です。
ミニ大根「小太郎」の早採り収穫です。
カブ「あやめ雪かぶ」の収穫です。
カブ「あやめ雪かぶ」の収穫です。